ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月22日

モンハンのつづき (≧ω≦)b OK!!

そろそろ1位から落っこちたかな?
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
あなたの清き1票で1位になれるかも!?

ボート釣り ブログランキングへ





モンハンのつづきでがす (≧ω≦)b OK!!

ハヤシ丸の真横で30コノシロのナブラをハケンしたルアーマンさんが『ナブラだ!!』

違いますYO 『ボイル!!』って1番イイ声で叫ばなくてはいけないのですYO

ルアーマンさんのガンマがナブラのど真ん中(ちょっと先)に着水!!

ほほぉ~そうやってアクションさせるのね φ(・ω・ ) メモメモ

なかなかバイトしてきません(汗)

手を変え品を変え・・・

とうとうヒラマサはバイトしてきませんでした (ノД`)・゜・。





すると今度は200m程先で50cmないサゴシのナブラ・・・

昨年の『INTECさんヒラマサ爆釣の巻』ではこのサゴシの下にヒラマサが付いていたんですYO

ハヤシはすかさず6馬力船外機をフルスロットル!!

やっぱ2馬力時代とは違いますYO すぐにナブラに追いついちゃいます♪

ルアーマンさんのルアーには投げる度に50ないサゴシがヒットw

いや、違うんだよなぁ~ 下にいらっしゃる方にバイトして欲しいんだけどなぁ~

でも、このナブラ打ちは超面白いwww

『ヒットぉ!!』とルアーマンさん。。。

『違いますYO 次からはフィーッシュ!! でお願いしますYO』とハヤシ。。。

すると『フィーッシュ!!』ってルアーマンさんが叫んでくれて可笑しいったら可笑しいったらwww

あんまり楽しかったもので、画像も動画もございませんYO

このナブラ打ちは『究極の魚信さん釣法』と命名させて頂きます♪

サゴシさん達と遊んだ後は、風もおさまってきた事ですしモンハンポイントに戻ってラストスパート (≧∇≦)b モウジカンナイゾ

ハヤシの炎月タックルが根がかりロストしたもんで、スペアの華奢な(きゃしゃな)タックルでヤシラバを投入すると・・・

フォール中にカナト市場とは明らかに違うアタリが!?

ここはハヤシあわせだぁー

ん? この引きは60真鯛だぞ!!

PE0.8号だし慎重に慎重に!!

<60真鯛だよね動画>
http://youtu.be/Hk-iifu2lco

上がってまいりましたのは・・・

1811

コショウダイだと思ってたら、Lineの『どMの集い』メンバーさんたちから『コロダイですYO』 とのメッセージがw

コショウダイとコロダイ・・・ どう違うのかはマグナムさんに聞こうね♪

1817

62~63cmくらいの良く引く子でした♪♪





あまりにアタリが少なくて、ハヤシもルアーマンさんも疲れ果ててしまいましたので陸上がりとしました。

1816

25cmないアラかぶ男さんはリリースしたんですが10分後にハヤシ丸の側をプカプカされてましたのでキープさせて頂きましたw

いやぁ~ 爆釣の予感してたのに・・・ 40真鯛なら20枚ぐらいちゃっちゃと釣るはずだったのに・・・

男前さんがおっしゃるように『釣りに絶対はない』ってことですね ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

モンハンは失敗に終わりましたが何か?

このブログのタイトルを今一度ご覧下さいませw





この方の今夜の夕飯は『マゴチの蒸し焼き』入りw

1825

1824





お師匠様、これ船外機付きですYO
  


Posted by hayashimaru at 20:56釣行ネタ

2014年09月22日

さぁ長崎でモンハンだぁー (≧ω≦)b オオモンハタハンティング!!

1位にして下さりまことにありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
まだ1位なのかな??

ボート釣り ブログランキングへ





お師匠様ご欠席の長崎遠征、ハヤシ丸には『ルアーマンさん』がご乗船下さることになりましたYO

なんだかんだで結局不眠w

午前4時に現地に到着できましたので少しだけ寝ようかな・・・

やはり眠れませんw まさに遠足前の小学生状態ですw

するとルアーマンさんもご到着♪ タックルの準備や世間話しをしていたら待ちに待った夜明けの時が (*`д´)b バクチョウノヨカン!!

1789

今日の風は南東からの2~3m、大潮前の中潮、朝の間は下げ潮・・・

この海域に1年ちょっとの間に30回も浮かんでるハヤシ的に爆釣まちがいなしなのですYO!!

6馬力にパワーダウンしてからなんだかスムーズにプレーニングしているハヤシ丸

トランサムS仕様のボートにL脚付けてるのに今日も2人乗りで最速20km/hも出ております・・・

なんでやろw

オオモンハタ鉄板ポイントに到着するやいなやルアーマンさんはスローピッチジギング♪

ハヤシはハヤチク弐号機で攻めてみます♪

1823

40ない真鯛でしたがなかなか元気な真鯛さんでした♪

とりあえずイケスにご入浴願います。

ん? んん?? んんん??? 釣れないぞ??????

しかも南東からではなく北東からの爆風が吹き荒れはじめました(汗)

GPS計測で2.0km/hでハヤシ丸はどんどん流されております(汗)

しかも表層は流れていない潮ですが、2枚潮で底の方がグングン風上に向かって流れております(汗)

これではミニボート釣りは成立しませんYO

ハヤシ的危険レベル4になりましたので、ルアーマンさんとの協議の末残念ながら風裏の『おにぎり山』へ大移動することにしました。

2kmほどの道中、ゆっくりゆっくり操船していたものの海水はザブンザブンとハヤシ丸の中に遊びに来られます (ノД`)・゜・。

ハヤシはどこかのスーパーゴムボートのようにビショビショになるのは嫌いなのに・・・

<スーパーゴムボートのブログ>
http://gomshepherd.blog.fc2.com/

でもこの移動が功を奏して風は収まりやっとまともな(バーチカルな)釣りが出来ます♪

ルアーマンさんは今日はテンヤはおろかタイラバタックルさえも持参されておりません!

男だねぇ~ 漢だねぇ~

んじゃ、ハヤシもルアーマンさんのマネをしてジギングでもやってみましょうかね♪

『ある日森の中クマさんに出会った』www

いきなりきましたYO なかなかのファイトですYO 50真鯛の引きですYO

1799

き、君でしたかw スーパーゴムボートさんのブログ画像をマネして撮影してみましたw

1818

でも、なれないジギングで釣れたのは嬉しかったなぁ~♪

この後はハヤシもルアーマンさんもカナト市場やESSOのカーニバルに突入ぅーw

1796

1792

それからこんな方たちもw

1795

1797

1790

1794

するとルアーマンさんのバイブレーション? え!? それってバイブレーション??


こんなバイブレーションってあったのね? バーチカルな中層釣り用のバイブレーション・・・

ボート釣り師ならタックルBOXにしのばせたいよね♪

グングン引いておりますYO 下に下にグングン引いておりますYO

ルアーマンさんのニューロッドが海中に突き刺さっておりますYO

浮かんでまいりましたのは70はゆうに超えている真鯛でしたYO

タモ入れ失敗してしまいましたYO

残念でしたYO

落ち込んでいるハヤシをよそに、ルアーマンさんはスローピッチジギングにチェンジ!!

すると1投目でバイト!!

スロジギだから青い方かなぁ~

この子もなかなかのファイトを見せてくれましたが、ついに観念されたようで・・・

1804

ジャスト60cmでした♪♪

シブイ1日でしたから2人とも大喜びな獲物でしたYO

するとハヤシ丸の真横で30コノシロのナブラ・・・

いや、これは間違いない!!

さっきから引っ張り漁船さんが狙っていたメーターヒラマサに追われているコノシロの大群ですYO

ハヤシなら無理なんでしょうが、今日は青物ハンターさんが乗ってんだYO

待ってろYO メーターヒラマサぁ~

つづくwww




  


Posted by hayashimaru at 00:39釣行ネタ