ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月31日

MERCURY 4スト2馬力船外機様降臨 (≧ω≦)b OK!!

もうすぐ1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


おぉ!? こっちは1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





またまた入荷してきましたYO



なかなかキレイな船外機ですね~♪♪
カウルを外してみますとぉ~



中身もバリバリキレイじゃん (≧∇≦)b OK

動作確認もしてみましたYO
http://youtu.be/RZ01X6LuHcs

低燃費♪低騒音♪環境に優しい♪
2馬力4スト船外機・・・
どなたか欲しい方いらっしゃいませんかぁ~

明日はゴムボば動作確認してみますYO







結構お高いのねw
  


Posted by hayashimaru at 19:11その他

2015年03月30日

TOHATSU6馬力船外機入荷 (≧∇≦)b OK

もうすぐ1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


おぉ!? こっちは1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





生粋のどM釣り師『男前さん』から格安で譲って頂きましたYO



カウリングを外してみますとぉ~



中身もキレイですYO

どれどれ・・・
試運転してみましょうかねぇ~

<試運転動画>
https://www.youtube.com/watch?v=rLmQoEA7-QA

バリバリの上物じゃん (≧ω≦)b イイカイモンデシタYO



燃料タンクに配管ホースもセットで♪
どなたか欲しい方いらっしゃいませんかぁ~www





明日は・・・

この春ボート釣りを始めようとお考えのあなた!!
免許不要2馬力船外機&ゴムボート&トランサムドーリー&フロントドーリー
なる商品が入荷して参りますYO
欲しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお早めに♪♪










結構お高いのねw
  


Posted by hayashimaru at 23:25その他

2015年03月29日

小春日和♪艤装日和♪ (≧ω≦)b OK!!

もうすぐ1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


おぉ!? こっちは1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





本当は・・・
小春日和(こはるびより)とは、晩秋から初冬にかけて移動性高気圧に覆われた時などの穏やかで暖かい天候のことである。
だそうですYO

徹夜明けで1日中ジギングしゃくり続けたハヤシはお昼まで爆睡かましてしまいましたw
急遽入ってしまったお仕事も急遽延期となりましたのでDOESUMARUの艤装にかかりますYO
この記事も会社からUPしておりますYO

4451.JPG

まずは昨日使った道具の天日干し♪
ハヤシはかずん師匠の教えを守って、陸あがりしたら魚のウロコ落としにハラワタ出し。
道具の水洗いに拭きあげまでちゃんとやっておりますYO
リールや魚探、ルアーやヤシラバなんかは助手席脚元にアルミトレー置いてますのでそこで乾燥させながら帰宅しております。
おかげで『いつでもそのまま釣行に出れる状態』なのであ~る (≧ω≦)b タマニゲンチハクシテルシネ!!

4457.JPG

この方はそこら辺にあった重たいものに繋がれて父ちゃんの艤装を見学されておりますw

4456.JPG

全く濡れてはおりませんがカッパも洗濯しましたYO





4453.JPG

まず手をつけないといけないアクセルワイヤーの調整・・・
星野鉄郎さんに任せましょうwww



あっ!?
昨日も気さくに係留場所でお声掛け頂きましたヤングマンさん・・・
いや・・・
山田太郎さんw
んとにいつもいつも明るく楽しいお話ありがとうございますm(_ _)m
色々と勉強になりますYO
機械のこと・・・
また教えて下さいね (ノ∀`●) ドシロウトデスノデ



FRP補修の完了したステップ板(スイミングプラットフォーム)

4452.JPG

中性洗剤で油脂を落として完全に乾燥させてからのぉ~

4455.JPG

からのぉ~
ラッカースプレー噴きじゃー (*`д´)b OK!!

4460.JPG

う、美しい、美しすぎますYO
この後、クリアーも噴きつけるのですが、そんな必要ない程の出来ではあ~りませんか♪♪

下にちょこっと写っている板はねぇ・・・
し、しゃべりたいばい(汗)
でも、出来上がってからご報告しますねw
簡易自在パイプ魚探スタンドにつぐなかなかのアイディアがひらめきましたもんでw

4316

この簡易自在パイプ魚探スタンド・・・
すばらしい出来でしたので、2人で一緒に魚探使えるようにってゲストさんの釣座にも設置したのですが・・・
レジェンドの過去ログにもありましたように振動子2つが近すぎるためエラー表示になってしまいました 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

レジェンドのブログはこちら♪♪
<釣らせるゴムボートをめざして>
http://gomshepherd.blog.fc2.com/

でも、ゲストさんに魚探を見ながら釣っていただいて、ハヤシはGPSで船の位置確認や船の流れる速度の確認、過去の実績ポイントまでの移動にと利用価値は十分にございますYO
もともとハヤシは単独釣行の際には魚探はほとんどGPS画面しか見ておりませんですしw



ニューアイディアのためにこんなのを購入してきましたYO

4459.JPG

問題はFURUNOのセレブ魚探が付いていたこの部分を使ってどうやって魚探を取り付けるか・・・

4458.JPG

ハヤシ艤装のスタンスは・・・
①低コスト
②簡単取り付け&簡単取り外し
③単純構造で頑丈
④見た目スッキリ
なんですよねぇ~

釣らずして釣りを愉しむ・・・
どっかで聞いたフレーズですがw
毎日が楽しかぁ~ (≧∇≦)b カノジョツクレヨw







本当はこれぐらいの魚探が最低線なんでしょうがね(汗)
  


Posted by hayashimaru at 17:07艤装ネタ

2015年03月28日

快晴の中3人で出撃じゃー (*`д´)b タイラバフウイン!!

もうすぐ1位ですYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちは昨日まで1位だったのに(汗)
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





2015年13回目の釣行でがす♪♪

DOEMUMARU係留場所に到着したのは午前2時。
3時間は寝れるぞ♪♪
・・・
・・・・・・・・・
ワクワクして眠れませんでした 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

星野鉄郎さんとの『名コンビ』だと準備が早い!
日の出とともに『いざ参らん』



こっちはハヤシ♪♪



こちらが星野鉄郎さんですYO



ベタ凪の中フルスロットルで『境目の島』最寄スロープまで、お昼であがる『伝説の勇者さん』をお迎えに向かいますミ
伝説の勇者さんと無事合流♪



前の2人は何やら楽しそうに会話されてますYO

本日のDOEMUMARUは午前中は3人での釣行でがす (≧ω≦)b ヒラマサバクチョウ!!



凪ってのはありがたいのですが・・・
ここまで風も波もないと釣りになりませんYO
3人はタイラバ封印でひたすらジギングでヒラマサを狙いますが、アタリひとつございません (ノД`。)
ファーストバイトを手にしたのは・・・



じぇじぇ!?
30cm近いでっかアラカブ!!
伝説の勇者さんはこの後も同サイズの腹パンアラカブをGet♪♪
推定60マゴチを2度ヒットされましたが無念のフックアウト 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

星野鉄郎さんは25アラカブをスロジギでGetされましたがやっぱりのリリースw

ハヤシは巨大底物のバイトをのせきれず未だノーフィッシュ(汗)

ここで約束の時刻となりましたので、伝説の勇者さんを最寄りスロープまでお送りして星野鉄郎さんとハヤシの2人でまたまたジギングしゃくりまくりですYO
2年以上ボート釣りしていてNOタイラバで通すのは初めてですw
左手クタクタですYO
アタリはおろかベイトやらいっちょんおらんですYO

2人はアオリ調査へとシフトしたのであった (ノ´∀`*) エヘヘシカタナイジャン
しかしシブいのは青い方だけではなかったようです(汗)
アオリも釣れないのか?
ハヤシは十分にジギングの練習させてもらったけん、星野鉄郎さんにアオリば釣ってほしかぁ~
『キター!!』
星野鉄郎さんの雄叫び!!
かすかなアタリをしっかり掴んで手繰り寄せましたのはぁ~








やってしまいました・・・
またヤシってしまいましたYO
『でも深場でジギングの練習ばいっぱいしたもん』
『だってみつをだもん』
『いや人間だもん』
とかブツブツ言いながらチューリップアンカーを抜きあげてみるとぉ~



これでヤシらずにすみましたYO (≧ω≦)b OK!!





帰りの操船は星野鉄郎さんにお任せしてポカポカ陽気の中をまたりクルージング♪♪
ふと見上げてみるとキレイな飛行機雲が・・・







星野鉄郎さん、伝説の勇者さん、本日は快晴ベタベタ凪の中ご乗船下さいまして誠にありがとうございました♪♪
釣果はあがりませんでしたが、ハヤシはめちゃくちゃ楽しかったですYO
またのご乗船、心待ちにしておりますYO









これば船首に付けたいっちゃけど・・・
ちょっと高いかな(汗)
  


Posted by hayashimaru at 21:43釣行ネタ

2015年03月27日

天然トラフグと仕事と艤装と (≧ω≦)b OK!!

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





かずん師匠から天然トラフグ大量入荷の入電!!
一昨日もお邪魔してたんだけど行っとかなでしょw

<鮨dining太兵衛>
http://www.tahee.jp/map/index.html

『浮かんでるだけで幸せ♪』を観てきました!
っておっしゃって頂けましたらもれなく『あぁそうですか』って言ってもらえますYO

仕事が押してしまったハヤシ・X帽子さん・8psさん・8psさんの奥様・かずん師匠とメンバーが揃って『フグパ』の始まり始まりぃ~♪♪









こ、こげんまで美味いとは思っておりませんでしたYO

普段はお刺身食べないハヤシなのにバリバリ頂いてしまいましたYO

本日の調理師さんは太兵衛鮨の『若』



楽しい楽しいフグパとなりました♪♪

p.s.お師匠様、来年もお願いしますw





DOESUMARUのバッテリー接続金具・・・
真鍮製だと思うのですがキレイにしたくって・・・



10円玉キレイになるから酢に漬けてみましたが、真鍮には効かないんですねw





燃料タンク収納場所とバッテリー収納場所の清掃には1時間以上かかってしまいました(汗)
雑巾10枚以上使ったばいw

YAMAHA発動機の『2階の神』のおかげで2.000円も安く購入できたスロットルワイヤーをいよいよ取り付けしますYO
なやんだ挙句・・・
痛んだスロットルワイヤーを抜き取る際に細いロープを結んでおいて、貫通させたロープに新しいワイヤーを結んでロープを引っ張りましたYO



通せましたYO



どっちがアクセルでどっちがクラッチか分からなくなりましたので『野生の勘』に頼ってみました (*`д´)b キットアッテル!!
・・・
逆でしたYO



スパイラルで補強して出来上がりじゃー (≧∇≦)b OK



バッテリーも入荷しましたので、あとは魚探・振動子の取り付けと・・・





このサビだらけの燃料タンクをオーバーホールするばいw







夏までには自作するばい (≧ω≦)b カンタンカンタン!!
  


Posted by hayashimaru at 09:44艤装ネタその他

2015年03月25日

大工仕事は楽しいなぁ~ (≧ω≦)b OK!!

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





DOEMUMARUのデッキ水が鬱陶しくて鬱陶しくて・・・
走行すれば全部排水されるんですがねw



これ・・・
5mmずつ短くなってるんですYO
カットするの大変でしたw



クギ打つの大好きなハヤシですwww



車内には載らなかったもんで、養生して屋根に積みましたYO



DOEMUMARUにピッタリ♪♪
ハヤシって・・・
大工さんの才能あるのかもw





最近は深夜まで仕事と艤装して、毎晩のように担担麺を作っているハヤシでした(短っw)









自作してみますw
  


Posted by hayashimaru at 19:51艤装ネタ

2015年03月25日

浮かべてませんYO 今日も艤装なのですYO

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ



先日入庫しましたDOESUMARU・・・



手を入れなきゃなのは・・・

①運転席のフロントガラス(アクリル板)の取り付けビスが脱落していましたのでステンレスビスを購入取り付け。

②船尾のステップ(スイミングプラットフォーム)も破損していますのでFRP補修。

③船外機のトップカウリングはFRPの下地まで露出していますので相当の補修が必要です。

④スロットルワイヤーとクラッチワイヤーの交換。

ワイヤー・・・

ど、どうやって外せばイイんかいな・・・

DTさんに教えてもらって取り外してみますYO

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

取り外すのに1時間以上かかってしまいました (;´Д`A ```

船尾のステップを取り外してみますと・・・



ボート側も少し補修しないといけませんなぁ~



補修箇所をグィングィン削りました。

こいつで♪♪



んとにハヤシの倉庫は宝箱のようですYO

色々な便利グッズが出てきますw



FRP補修はお手の物でがす (≧ω≦)b OK!!



トップカウリングはオービタルサンダーで研磨して100番→200番→300番と目を細かくしながらヤスリがけしましたYO



そしてFRP溶剤をちょっと硬化剤多目にして塗り塗り



養生を施してからのメタルプライマーを噴き付けては乾かしを3度繰り返して・・・



銀色のラッカースプレーを噴き付けては乾かしてを5度

クリアカラーのラッカースプレーを噴き付けては乾かしてを5度繰り返しましたYO



まぁまぁじゃんねぇ~♪♪

カウリンング・・・

買ったら59.000円なんですYO

買えませんよねぇ~www





昨夜はDOESUMARU大移動のお礼を兼ねて久々の『反省会』でした (≧∇≦)b ニジョウ!!



砂ズリのエンガワ・・・

絶品ですYO



めっちゃ楽しかったですYO

かずん師匠、8psさんありがとうございましたm(_ _)m

さぁ~

明日は発注しといたワイヤーやプラグなんかが入荷しますYO

ちゃんと取り付け出来るとかいなw

楽しみぃ~♪♪





高っ!? *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

自作してみようかいなwww
  


Posted by hayashimaru at 00:38艤装ネタ

2015年03月22日

DOESUMARUついに入庫しましたYO (≧∇≦)b OK

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ



ついにこの日がやって参りましたYO

DOESUMARUの引き取りでがす♪♪





毎度お世話になっております『かずん師匠』の車にDOESUMARUを積み込みます。

DOEMUMARUより簡単簡単w

1時間の大移動の末に無事ハヤシの会社に到着しましたYO

ささ、ハヤシお手製の船台に載せてみましょう♪



・・・

失敗作でした 。・゚・(*ノД`*)・゚・。



しょうがないのでマリーナさんから貰ってきた鉄製の船台に載せて搬入完了 (*`д´)b OK!!



早速かずん師匠から無理難題が・・・

『おいのびた!椅子が硬いじゃないかぁ!背もたれ低いじゃないかぁ!』って Σ(Д゚;/)/

はいはい、なんとかさせて頂きますYO







午後からはDTさんが船外機のチェックに来てくれましたYO



さすがのプロですYO

すぐにエンジンかかるようにしてくれましたYO

冷却水の出もまるで20代のような勢い!!

かずんさん、DTさん、今日は・・・

今日もありがとうございましたm(_ _)m

マジで持つべきものは『仲間』ですよね~♪♪

さぁ~

明日からはしばらく本業でバタバタしますので、修理に必要なパーツのオーダーだけは事前にやっときましょうかねぇ~

DTさんに教えてもらったので、今回の修理は『ど素人』ハヤシが担当してみますYO

船体の噴きつけ塗装もやっちゃいますYO

係留場所も探しますYO

色々とあってバタバタですけど・・・

楽しかぁ~ ((・´∀`・)) ♪♪







8割引きじゃん *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

早速買っちゃいましたYO
  


Posted by hayashimaru at 23:17艤装ネタ

2015年03月21日

絶好のボート釣り日和 (≧∇≦)b イツイクノw

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ




2015年12回目の釣行でがす♪♪

降水確率0%・・・

風2~3m・・・

波1.0m・・・

行かなきゃでしょ!!

徹夜ですが行っとかなでしょ!!

ダウンタウンさんとの『名コンビ?』

準備もちゃっちゃと済ませ日の出とともに出撃ですYO



これだけ海況が穏やかなら全く濡れませんYO

フルスロットルですYO

35分で『境目の島』に到着しましたYO

・・・

いつもいつでもベイトさんがわんさか居る漁礁に何もいません???

でもココなんです!

青物狙うんならココなんです!!

『名コンビ』だとヤシラバよりジギングにシフトしてしまう単純なハヤシは村越先生でマキマキしてみますYO

ダメです(汗)

ベイトは居ないわ風は吹かないわ流れはないわ・・・

おんなじポイントでただ上から下からって・・・

釣れるわけないやんかー (#`Д´)ノゴルァァァァァ!!

すると『じぃじぃ』のご登場♪♪

軽く情報交換を済ませ、DOEMUMARUは『魅惑の60mライン』までベタ凪の中をクルージングですYO

先日作成した魚探架台は走行中はポール牧を持ち上げて固定♪



ボートをポイントに立てたらポール牧をスルスルと降ろして固定♪



コレ・・・

まじで最高の艤装ですYO

するとダウンタウンさんのジギングに強烈バイト!!

ドラグは結構締めているそうですがラインが出て行く一方です(汗)

こいつはデカいぞ!!

ダウンタウンさんがマジモードに入った直後、痛恨のフックアウト 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

それからというもの、ベイトを追うイーターさんはずっと魚探に映っていますが・・・

バイトはあるのですが・・・

なかなか針がかりしてくれません(汗)

ダウンタウンさんがESSOやアラかぶ男さんをキャッチ&リリースしていると・・・

ハヤシの村越先生にもやっとバイトです♪♪

この子は重い・・・

ただ重い・・・

『コレは大きな底物ですYO』とかハヤシが言ってたら中層まで上がってきてから急に頭叩きだしましたYO

どんどん引きが強くなっていきますYO

『これは80真鯛ですYO』とかハヤシが言ってたらこの子は横に走りだしましたYO

ダメです(汗)

ハヤシでは上げきれません (´д`ι)

ラインがどんどん出されてしまいます(汗)

するとダウンタウンさん・・・

『ハヤシさん落ち着いて♪』

『ポンピングしないで常にリールを巻くように♪』

『あっち向いてる頭をこっちに向けるイメージを♪』

分かりやすい!

易しい!優しい!

おかげで落ち着きを取り戻した46歳ハヤシですYO

浮かんでまいりましたYO

カンパチかな?

ヤズかな?

あれ??

ダウンタウンさん、なんでタモ入れてくれないの??

『まだ早い♪もう1回走りますから♪』って・・・

本当だw 走りましたYO

んでもコレが最後のあがきだったみたいで、ダウンタウンさんの見事なランディングも決まってついにGetしましたYO



コレ・・・

ハヤシ独りだったら上がってませんでした・・・

タンデムパートナーというか・・・

ジギングの先生というか・・・

名コンビというか・・・

ダウンタウンさんと一緒じゃなきゃ上げれてませんでした(汗)

左手パンパンになりましたYO (ノ´∀`*)エヘヘ

それからも定置網の邪魔にならないように何度もボートを立て直します。

ベイトもイーターさんもいます。

たまにバイトもあります。

しかしフッキングには至りません(汗)

やはり今日は相当にシブいみたいです(汗)

村越先生を2つ根掛りロストしてしまったハヤシは『かずんさん』から頂いたお年玉セレブジグで攻めてみます♪

おぉ!?

コレ、良い動きするじゃん!!

美味しそうな動きするじゃん!!

やはりきましたYO

ちゃんとアワセできましたYO

でもあんまりデカくないですYO

楽に上がってきますYO

???

いきなり下に下に潜りだしました!?

そして横に横に走りだしました!?

どうなってんの(汗)

楽しいっていうよりジギング初心者のハヤシにはヘビー過ぎるんですけど (;´Д`A ```

しばらくのやり取りの末、やっと魚体が見えたらダウンタウンさんが・・・

『タモに収まらないかもしれません。イザという時には俺がハンドランディングしますから安心して♪』って・・・

こ、心強いですYO

もう全てあなたにお任せしますYO~



う、うれしいですYO

クタクタですYO

ベタベタ凪ですYO www

残り時間も少なくなってきましたので・・・

待望の『アオリ調査』に向かいます♪

30分ほどエギンガーしてみましたがGetできたのはダウンタウンさんのぉ~



がははw

やぱり最後にドラマは訪れるのねwww

ダウンタウンさん、おかげさまで今日は本当に本当に楽しかったです♪

お付き合い下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

次回もどうぞよろしくお願いします (>▽<)b ジギング!!







いよいよ噴きつけ塗装するぜぇ~
  


Posted by hayashimaru at 22:18釣行ネタ艤装ネタ

2015年03月19日

今日も艤装なのだ (≧ω≦)b ジィジィオマタセシマシタ!!

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ




艤装ネタでがす (*`д´)b シゴトモギソウモ!!

まずは・・・

じぃじぃに物申す!!

『仕事の合間に艤装』ですYO

『艤装の合間に仕事』ではございませんYO





洗濯物を干していてひらめきました!!





ステンレス木ネジで固定。FRPパテで補強しましたYO



もうひとつの土台にはステンボルトの頭が隠れるように大きめの穴を開けてパテで固定♪

トップコートで塗装して、1日間しっかり乾燥させると・・・





もちろんご乗船者様の分も作ってしまいました♪

鉄パイプにビス穴を開けて振動子をステンボルトで取り付けます・・・



魚探架台がキズだらけ汚れまくりでしたので、ペーパーで研磨してメタルプライマーからの缶スプレー噴き♪



組み立ててみると・・・





コレ、凄くない!?

買ったら相当高いんですYO


今回はステンレス製のボルトやビスのみ購入して・・・

1台1.000円以下で出来ましたw

今回は『コスト』にこだわってみましたが、先々はパイプもアルミ製にしたいと思います♪





7kgのアンカーも購入しましたYO



通常7.000円以上するのですが・・・

ネットで激安の2.980円(送料別途) (≧∇≦)b ヤススギ!!






明後日の土曜日は久々に良い天気&良い海況のようです♪♪

DOEMUMARUの艤装とアオリ調査、DOESUMARU係留場所探しに出撃しますYO





コレがあればみんなで魚探使えるんだけどねぇ~
  


Posted by hayashimaru at 10:42艤装ネタ

2015年03月17日

DOESUMARU入庫に備えて (≧ω≦)b ニチヨウビニクルYO

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ




艤装ネタでがす (*`д´)b シゴトモギソウモ!!

完全に『独身』になってしまって1週間・・・

仕事は朝から深夜まで・・・

浮かんでるか、X帽子さんのお店にお邪魔している以外はずっと仕事と・・・

艤装でしょうwww



まずはDOEMUMARUの新しいフェンダーの製作♪

4つで1.000円以下で出来ちゃいますYO









これな~んだ??

正解はぁ・・・





日曜日に入庫する『DOESUMARU』の船台なのだぁ~♪♪







あと・・・

パテ盛り盛りとFRP補修を終えたハヤシ丸には『不良品ドーリー』の代わりに、最初に使ってたドーリーの取り付け♪



ボルトが干渉してしまうもんで・・・





上手に削ったでしょwww







いやぁ~

艤装は楽しい楽しい♪♪

しかし・・・

実は更なる真打ちさんがまだあるのですが・・・

ご報告は出来上がってからということでw

『じぃじぃ』待ってて下さいねぇ~ (≧∇≦)b OK









ドーリーはマジで高いよね(汗)
  


Posted by hayashimaru at 21:22艤装ネタ

2015年03月15日

結構風あるじゃん Σ(´д`ノ)ノ

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ




2015年11回目の釣行でがす♪♪

今週は残業カーニバルで全身ガッタガタのハヤシでございます (´д`ι)

日曜日の方が海況イイのは分かっていますが雨になりそうなので・・・

ちょっと波は高そうな土曜日に浮かんでまいりました。

夜明けが早くなってきましたね♪

係留場所に到着したのは午前7時。

超どM釣り師さんとアネハ先生にはマゴチポイント近くの漁港に直行してもらう算段でがす (*`д´)b オムカエ

ちょこっと艤装チックな作業をこなして出航してみると、なかなかの北風!?

ハヤシ予報では2~3mとよんでいたのですが(汗)

時速35kmで走行して30分ちょっとの道のりを1時間かけて無事マゴチ鉄板ポイント『かずん池』に到着。

5分もかからない待ち合わせ漁港スロープに行ってみるとX帽子さんからLineで連絡が・・・

『寝坊しました』って・・・

『道に迷いました』って・・・

合流してDOEMUMARUを立てたのは午前9時半でしたw



水深30mラインなんですがこのベイト!!



イーターさんも付いているようですが、なんせ風が強くて強くて(汗)

今日の『ドテラバケツ係』はアネハ先生ですYO



・・・

・・・・・・

シブい・・・

今日もシブシブですYO

何度も何度もDOEMUMARUを立て直しますがアタリがありません・・・

すると、数少ないアタリを見事に乗せてくれましたのはアネハ先生でしたYO



でっかい!!

30cmちかくある腹パンのアラカブさんです♪♪

続いてX帽子さんの炎月が海中に突き刺さっておりますYO

ハヤシの炎月と型番違いで柔らかい竿なもんで非常に楽しそうなX帽子さんw

≪新商品!≫ シマノ 炎月BB B662

≪新商品!≫ シマノ 炎月BB B662
価格:14,301円(税込、送料別)


あがってまいりましたのはぁ~



キレイなシーバスさんでしたYO

先月は50ぐらいしかなかったのに、もう60超えておりますYO

来月からはこの子の入れ食いが始まりますYO

村越先生の練習相手にはもってこいですYO

ハヤシのヤシラバにもGoodサイズのアラカブさん♪



アネハ先生の50マゴチは悩んだ挙句リリースですw



シブイ中、X帽子さんから差し入れ?

じぇじぇ!?

カップうどんにミネラルウォーター!?

今日は気温上がる予報でしたのでアルポットは持ってきておりませんw


そろそろ『どM釣行』のタイムリミットがやってまいります(汗)

最後の流しでハヤシのヤシラバになかなかのバイト!!

流れも加味されて結構なウエイトです(汗)

慎重にやり取りしてあがってまいりましたのは・・・

60ない『養殖網から脱獄された』真鯛さんでしたw



午前便はど貧果でした 。・゚・(*ノД`*)・゚・。



X帽子さんとアネハ先生を最寄り漁港までお送りして、ハヤシ単独でかずん池まで戻ってヤシラバで攻めてみます。

すると1投目に強烈バイト!!

グィングィンとラインが出されてしまいます(汗)

一向に頭をこっちに向けてくれそうにないのでDOEMUMARUで魚信さん釣法するしかなさそうです(汗)

セルを回したその直後に『プン』って Σ(Д゚;/)/

無念のフックアウトでした 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

岸から200mしか離れていないのに・・・

水深30mしかないのに・・・

ココでは70UP何枚も上げてきたのに・・・

やはりココにはモンスター級が入ってくる事があるんだな・・・

本当は午後はアオリ調査でウロウロしようと思っていましたが、イカより魚を狙うことにしますw

モンスターに備えてジギングタックルで攻めてみますYO

バイトはあります。

しかしうまくフッキングしてくれません。

午後便は更にど貧果に終わってしまいました (ノ◇≦。) ビェーン!!









夜はX帽子さんのお店で『にしこり』いただきました (≧ω≦)b ゲキウマ!!



X帽子さんの経営されているお鮨屋さんですYO

『鮨dining太兵衛』 
http://www.tahee.jp/index.html







来週はDOESUMARU補修のため欠航です。

禁断の平日釣行でも計画してみよっかなww







そろそろ必要な時期ですYO
ステンレスチェーンを1.5mぐらい付けとかないとダメなんだそうです(byかずん師匠)
PVCマッシュルームアンカー 3kg

PVCマッシュルームアンカー 3kg
価格:1,987円(税込、送料別)

  


Posted by hayashimaru at 11:06釣行ネタ

2015年03月11日

ハヤシ丸 世界デビュー (≧∇≦)b OK

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ







最近のハヤシ・・・

体調も良くなって仕事もバリバリとこなしておりますYO

倉庫の整理も落ち着いて『DOESUMARU』のドック入りを待ちます♪♪

先日はけんした『砂ずりのエンガワ』が食べたくてお師匠様に連絡をすると・・・

『おいのびた、珍しく早い時間に帰宅したからX帽子さんトコに食べに行くぞ!!』って・・・

ハヤシは先週もお邪魔してますから、今夜のところは砂ずりのエンガワで・・・

『ハヤシのくせに偉そうに!!』って・・・



う、美味い!!

さすが生粋の『どM釣り師』X帽子さんの経営されているお鮨屋さんですYO

『鮨dining太兵衛』(≧ω≦)b ランチモヤッテルYO!!
http://www.tahee.jp/index.html



気がつけばメンバーはどんどん増えて・・・

X帽子さん・ハヤシ・かずん師匠・ドラえもんさん・ふそうさん・さくぞーさんでワイワイ騒いでおりましたYO

もちろん会話のほとんどはボート釣りに関することばかりw

とっても楽しい夜会となりましたYO♪♪







あっ!?

ハヤシ船舶保険に加入しましたYO



年額9.210円で最大1億円まで保証!!

免責はたったの1.000円w

自船の保証は省きましたが、やっぱ一番怖いのは漁師さんの『網』ですからねぇ~

結構な頻度でハヤシ海域にも入っていますから、いつも干渉しないように気をつけてはいるんですが・・・

あと・・・

こっちが止まって釣りしてる最中に他の船が突っ込んでくることなんかもたまにあります(汗)

昨年ルアーマンさんはゴムボ釣りの最中に漁船に突っ込まれてましたし(汗)

何か起こった際に保険屋さんが間に入ってくれる安心感♪

1万円以下で加入できるのであれば超お徳だと思いますYO

ご加入をお考えのボート釣り師さんは『オーナーへメール』からご連絡いただければ『とっても良い保険屋さん』紹介させていただきますYO

(ハヤシへのバックマージンはございませんからw)




以前利用させてもらったスロープをGoogleEarthで見てたら・・・



がははw

ハヤシ丸だぁ!!

昨年の旧8ps艇コラボの際の衛星画像だぁーwww



ちょっと沖にはダウンタウンさんがご乗船されてるもんでバウが沈んでて重たそうな8ps艇も写ってますYO

スロープ側にはトレーラー引いてるハヤシ号・8ps号・ダウンタウン号もちゃんと写っておりますw

ん・・・



がははw

ハヤシ丸から降りたハヤシが漁師さんと会話してる所も盗撮されていたのねwww

とうとう世界デビューを果たしてしまったハヤシ丸のお話でした♪♪










そろそろ必要な時期ですYO

ステンレスチェーンを1.5mぐらい付けとかないとダメなんだそうです(byかずん師匠)
PVCマッシュルームアンカー 3kg

PVCマッシュルームアンカー 3kg
価格:1,987円(税込、送料別)

  


Posted by hayashimaru at 13:49その他

2015年03月08日

こんな強風での釣りって成立するの (゚Д゚≡゚Д゚)フウソク9m?

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ




2015年10回目の釣行でがす♪♪

まずは朝係留場所で再会できましたYFCさん・・・
覚えにくいなぁ~
YMCAさん・・・
ヤングマンさん♪♪
今朝はハヤシの厚かましいお願いにも関わらず快く連絡先を交換して頂きありがとうございましたm(_ _)m
ヤングマンさんのプレジャーと違ってDOEMUMARUはなんせ古い船外機ですし、平水区域ではございますが係留場所からポイントまで遠くて遠くて(汗)
何かあった際にはレスキューをお願いするかもしれませんし、青物爆釣時なんかのリアルタイム情報交換なんかでもよろしくお付き合い下さいm(_ _)m

しかし・・・
嘘から出たまこととは申しますが・・・
連絡先を交換してすぐにエンジントラブルって・・・
応急処置で帰港って・・・
立派なプレジャーボートでもそんな事があるんですね!?
次回は遠慮なくご連絡下さい!!
DOEMUMARUでもゆっくりで宜しければ牽引できますから♪♪





木曜日から徹夜で仕事してましたYO
今週はずっと高熱が続いてましたYO
風は強いですYO
波?
高いに決まってますYO

しかしハヤシは『究極のどM』ですYO
めでたくご出所されたX帽子兄貴・・・
ニューヨークでの激務の合間にご帰国された8ps兄貴・・・
3人そろえば出撃しかないでしょう (≧ω≦)b OK!!

ここで日の出の画像を貼らなきゃなんですが、なんせ強風でして操縦者には走行中に撮影する余裕などナッシングなのでしたw
今日はDOEMUMARU初の3人乗りのせい?
誰かさんの体重のせい??
湾内でフルスロットルでも時速30kmしか出ておりません。
走る事30分・・・
いよいよ湾から出ますYO
突然北東からの爆風が吹き荒れますYO
!?!?!?
予想以上の爆風がスランプしております ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
ハヤシ丸なら走行すらままならない海況と化しております (;`・ω・)ノ レベルホー!!
少しだけ湾内に戻って初めてのポイントでの釣り開始となりました。
最寄りの岸から200mぐらいしか離れていない場所で船を立て、風に乗って1kmほど南西に流してを何度も繰り返していきます。
水深は結構ありますYO
ベイトの反応も凄いですYO



こんなのが・・・



こうなって・・・



こうなります♪♪

しかしアタリはございません・・・
X帽子兄貴のジギングにも、ハヤシのヤシラバにも、8ps兄貴のmomohikiにも・・・
全くアタリが無いまま3時間の経過を告げる『島内放送』が流れてきましたYO

移動中の波しぶきで結構濡れてしまった3人は身も心も冷え切ってしまっておりますYO
こんな時には『アレ』いっとかなでしょう!!



<ハヤシも絶賛!! アルポット>

ごぉあ~
芯から暖まりましたYO (≧∇≦)b オヒサマモデテキタYO

X帽子兄貴のお仕事の都合により、ラスト2時間となりましたので意を決して強風時の避難場所『かずん池』まで出てみる事にしました (*`д´)b ゴアンゼンニ!!
東からの風に変わったと読んでいた風向きは湾から出てみると真北から吹いておりました(汗)
ウネリをともなう2mの高波が襲ってきます(汗)
物凄い波しぶきを浴びながら時速6kmで移動して無事かずん池に到着したのは12時30分(汗)
ラスト1時間30分で真鯛とマゴチを釣るという過酷なミッションが課せられました(汗)
しかもこのポイントではありえない速度でDOEMUMARUは流されてしまいます (´д`ι)
するとX帽子兄貴に40ぐらいのキレイな真鯛♪
続いて8ps兄貴に30アラカブ♪
ハヤシに60マゴチ♪
何度も立て直せばそろそろ60真鯛がバイトしてきそうな雰囲気ですYO (v´∀`)ハ(´∀`v)☆

しかしココでTimeUp
事前に決めていた時間到来ですYO
男は諦めも肝心ですYO
・・・
最後にひと流しだけしましょうかねw
・・・
8ps兄貴に強烈バイト!?
しかし無念のフックアウト (#`Д´)ノ ナンデヤネン!!
・・・
X帽子兄貴に強烈バイト!?
しかし無念のフックアウト (#`Д´)ノ ナンデヤネン!!
・・・
残念ながらStopFishingとしました (´д`ι) ドヒンカ



帰りの波しぶきも凄かったですYO



本日ご乗船いただきましたX帽子兄貴、8ps兄貴・・・
もっと海況の穏やかな際に再度のご乗船をお願いしますm(_ _)m
今日は『釣りにならなくて当たり前』ですYO
珍しく言い訳させて頂きますYO
www

でも『仲間』と浮かぶのって、やっぱ最高ですYO (≧ω≦)b





我が『どMの集い』メンバーであらせられる『アドレスさん』が永い冬眠からそろそろお目覚めになられるとか・・・
はやくコラボしたいですYO
はやくタンデムしたいですYO

<釣らせるゴムボートをめざして>
http://gomshepherd.blog.fc2.com/





最近はまっております♪
骨付き鶏肉を甘辛く煮込んで・・・



鶏肉を取り出しましたら下茹でした里芋を放り込んだり・・・



シメジやゴボウ、ニンジンなんかの炊き込みご飯の味付けに使ったり・・・



あっ!?
出来上がりの画像撮影する前に食べてしもうたばいw

来週からは『DOESUMARU』が入庫しますので暫くの間は補修作業で出撃出来なくなりそうなハヤシでした。  


Posted by hayashimaru at 02:08釣行ネタ料理ネタ

2015年03月02日

仕事の合間には艤装でしょう (≧ω≦)b ウカベテナインダナw

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村


こっちでも1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ




浮かべておりません 。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。
海況のせいもありますが、お仕事がなかなか片付かなくて・・・
疲れもたまっているようでして・・・

唯一の楽しみは、仕事の合間のハヤシ丸艤装でがす (≧ω≦)b イジッテンノネ!!



船底の補修は慣れたもんですYO
削って貼って乾かすだけw



コレのおかげで研磨は楽ちん楽ちん♪♪

今回はこんなのも購入しましたYO



1本298円と格安♪♪



船底にFRP溶剤で貼り付けていきますYO
諸先輩方のブログではコーキングのみで大丈夫だとの話ですが、ハヤシはFRP溶剤とコーキングの2段構えで貼り付けてみますYO





しっかり固定するまで養生テープで押さえておきますYO
この後は船体を全塗装する予定ですYO






先日のイカ釣りの獲物様たちはお向かいさんにおすそ分けした後・・・



超美味いじゃん!?
とくにイカ飯最高 (≧∇≦)b OK
イカはワンちゃんにあげてはいけないそうですので、この方はふてくされておりますYO







今週は浮かべるかなぁ~