ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月26日

8psさん&ルアーマンさんもチャリコしか釣れないのか?

ハヤシを1位にしましょうYO
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





>ベッキーさん

メールではなくスレッドからメッセージをお願いします♪





昨日の調査が撃沈に終わってしまったハヤシ丸・・・

焼鳥屋さんでビールがぶ飲みした直後から車内で爆睡

早朝あわててスロープへ駆けつけるとルアーマンさんも8psさんも出撃準備中(汗)

ハヤシもバタバタ出撃の準備を済ませ『いざ参らん!!』

2467

朝陽をバックに8ps艇・・・

この画像、8psさんに売りつければ良かったw







2517

はい、1投目からアラかぶ男さんが入れ食いですYO

2470

2487

1匹だけキープしてあっちにウロウロこっちにウロウロ・・・

今日もシブいみたいです (ノД`)・゜・。



コツン・・・コツン・・・コツコツン・・・

カナッティーかな?

って思っていたら強烈な引き込み!!

久しぶりのビッグファイトの始まりですYO

ラインがどんどん出て行きますYO

水深50mですので大変大変(汗)

ここの真鯛は、何度も言いますが浮かせても元気一杯なんですよね~

2488

長男坊も心配してくれておりますYO

7~8分かな?

左手クタクタになりながらやっとの思いで浮かんでまいりましたのはぁ~

2491

どーん! 70ぐらいのキレイなキレイな真鯛さんでした♪♪





しかし後が続きません・・・

昨日に続き今日もシブいシブい・・・

8ps艇ではのんびり朝食&仕掛け作りw

2492





あまりにシブいので、おにぎり山までフルスロットルで向かいます!

水深2mで秋アオリでも・・・

2500

さくっと釣れちゃいましたYO

2502

レオ(長男坊)もアオリさんには大喜び♪♪

このアオリさん、画像ではそう見えませんが秋アオリのくせに結構大きかったですYO





ささ、ヤシラバに戻りますYO

2505

2506

2507

今日はホワイティは絶好調♪♪

白いヘッドに白いスカートで本当に釣れるんだねw





そうこうしてると『ゴツゴツギュィーン』

きましたYO

基本通りの真鯛のアタリwww

この引きはロクマルクラスですYO

やはりカナト市場の隣りには真鯛がウロウロしてるってのは本当なんですね!

頭振りますYO

楽しいですYO

2510

ナイスファイトでした♪♪





8ps艇ではロクマル真鯛2匹にネリゴ、チャリンコにメーター鮫が上がってましたYO(爆)





2508

2511

2516



あぁ~最高の海況でした♪

釣果が伸びなかったのは残念ですが、やっぱコラボはイイね♪♪





帰りももちろん・・・

2518





今夜も娘はアルバイト(マカナイ付き)なので、獲物はほとんどご近所さんへw

2521

お刺身は隣りの妹宅へ♪





昨年は何も考えずに爆釣だったのに、色々と考えるようになった今年はあんまり釣れてないよなぁ~

なんでやろ???





今朝、ハヤシが娘に連絡するのを忘れていたから & 娘からの電話が沖に出ていて電波状態の悪い状況だったため出れなかった事・・・

心配した娘は『どMの集い』メンバーの『男前さん』に電話♪

『あぁ、ハヤシさんは昨夜は酔っ払って車内で爆睡。今朝は仲間と浮かんでるYO』って伝えてもらったそうです。

やっぱメンバー7人の連絡先を各人のご家族に知らせておいて良かった良かった♪

家で待ってる方は心配だよね!

男前さんご迷惑をおかけしました、ありがとうございました m(_ _)m





エギはやっぱYOZURIだね♪♪
  


Posted by hayashimaru at 23:39釣行ネタレオくん(長男)ネタ

2014年10月25日

8ps艇コラボに向けて (*`д´)b ナニガナンデモバクチョウダ!!

さあさあハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





和尚さん、オモロすぎですYO

<フローロボートでヤシラバ動画>
https://www.youtube.com/watch?v=-baBHgDpOfc





土曜日、いよいよ8ps艇とのコラボが実現です♪

2ヶ月以上この海域に出撃していないハヤシ丸・・・

朝ちょこっと仕事を片付けてからの単独前のりで市場調査でがす (≧∇≦)b ドMデスカラw

先ずは腹ごしらえ腹ごしらえw

2346





出撃は13時30分という超重役出勤 (≧ω≦)b チョウサデスカラw

2355

おおっと! 今回は単独釣行ではありませんでした(汗)

長男坊がタンデムパートナーでしたYO

2367

7月にオオモンハタや80真鯛があがったポイントから調査します♪

長男坊が『父ちゃん父ちゃん、魚探に反応が出てるYO』

って言ったか言ってないかwww

2452

2363

チャリンコさんw

2372

またチャリンコさんww

2374

ん?

2397

チャリンコしかいないのか o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

2411

近くを戦艦ヤマトみたいのが通っていきます。

ここで『ヤシラバ仏壇カラー』のテスト!!

するといきなり真下に引き込むアタリ!?

これはオオモンハタのアタリですYO

たいした型ではありませんが、水深50mラインから巻き上げるのは結構しんどいですYO

2428

あれ、アコウじゃん!?

この海域にはアコウはほとんど居ないって漁師さんもおっしゃっていたんですがw

2433

2447

あんまり長男坊が喜んでたものでしばらくイケスでペット化してもらいましたw

んでリリースしたら、長男坊はずっとずっと別れを惜しんでいましたYO

2453





あまりにアタリが無いもんで、長男坊はオネムですw

2449





『父ちゃん、もう帰ろうYO』

2456

はいはいw

んじゃボートをキレイに洗って、船外機をフラッシングして晩御飯食べに行こうかね♪

2462





行きつけの焼鳥屋さんでは長男坊はモテモテでしたYO

※店内には入れておりませんYO

2463





明日は釣れるとイイなぁ~





次回 『8psさん&ルアーマンさんもチャリコしか釣れないのか?』 につづくw





明日はコレで秋アオリも狙ってみようかな♪
 
  


Posted by hayashimaru at 21:47釣行ネタレオくん(長男)ネタ

2014年10月21日

和尚さんありがとうございます (≧∇≦)b ブツダンカラー!!

そろそろハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





今夜も娘はアルバイトでがす。

禁断の平日釣行を目論むハヤシは早朝から20時までバリバリ働いた後は独り寂しくマゴチ鍋・・・

2291

ハヤシは食べないけどお刺身も作って隣りの妹宅へw

2276

アコウのお煮付けは相変わらず最高に美味しいですYO

FullSizeRender.jpg




ヤシラバテスター和尚さんの動画が素晴らしいのでリンク貼らせて頂きます。

<和尚さん動画>
https://www.youtube.com/watch?v=UHygjg_bkJQ

どこが素晴らしいって?
ハヤシやヤシラバのコマーシャルをたくさん言ってくれてるトコですYO





現在はヤフオクでも楽天でも販売は控えておりますが、ブログからオーダーして頂ければ対応はさせて頂きますYO

2100

2188




金曜日は風が収まれば禁断の平日釣行でがす (≧ω≦)b OK!!
あと2日間、頑張って仕事ば終わらせなばい!!





こげん高かったら手ぇ届かんばい(汗)




  


Posted by hayashimaru at 21:27料理ネタ

2014年10月20日

近場で8psさんとタンデム (≧ω≦)b バクチョウノヨカン♪

さぁさぁまたハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
お頼み申し上げますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





今日も出撃でがす!

アドレスさんのお友達であらせられる『8psさん』とのタンデム釣行ですYO

先日の親睦会にもご参加いただいておりましたので、初対面って訳ではございませんが♪





今日のミッションは『美味しいラーメンを食べて浮かんでくる』って簡単なミッションのハヤシ丸w

2223

ぐぉあ~美味しかったですYO

ミッション半分達成w

ラーメン屋さんから30分ほど走って無事スロープに到着。

準備を整えていると8psさんのご登場です♪

まぁ~聞きしに勝る『どM』なんですねw

ハヤシは何も言わないのに、8psさんはずっと荷物運びのお手伝いをしてくれてましたYO

アドレスさんが何度も何度も『良い方だよ~』っておっしゃっていたのが分かりますYO

『変な道具使うんだけどねw』ってもおっしゃってたなぁ~

今日は見れるのかな『Momohiki』???

<九州ゴムボート界のレジェンド アドレスさんのブログ>
http://gomshepherd.blog.fc2.com/

昨日ゴムシェパード艇ではヒラメが上がってましたYO

ハヤシもウミガメ観たいなぁ~www

2225

もうミッションは達成されましたYO (;≧∇≦) =3 ホッ

爽やかな日の出をバックに春アオリ爆釣ポイントまで5分で到着♪

小1時間秋アオリの練習しましたが・・・

今日はアオリさんはいらっしゃらないようでした (ノД`)・゜・。





Lineメッセージで『伝説の勇者さん』も近くから出航されたとのこと!

早速ハヤシ丸で急行しますYO

じぇ!?

SUP(スタンドアップ・パドル・ボード?)じゃないですか!?

なんでゴムボートじゃないの???

2275

伝説の勇者さんはECOを追求した結果、今日は自転車&SUPで真鯛を狙われるそうです(爆)

挨拶を済ませ、ハヤシ丸は真鯛やヒラメやアコウを狙いに大遠征でがす (≧∇≦)b 20km/hデテルヨ♪





ポイントに着きましたので、先ずは定番のヤシラバレッドで塩焼き真鯛を狙います♪

前アタリなしでいきなり強烈なバイトを仕掛けてきましたのは・・・

2228

2227

46cmのアコウ(キジハタ)さんでした♪

ヒジキwも付いていないキレイなキレイな魚体でした (人´∀`).☆.。.:*・





その直後、8psさんになかなかのアタリ!?

下に下にグングン引っ張っているので真鯛かな?

でも頭叩かないですよねぇ~

なんて言ってたら上がってまいりましたのはぁ~

2232

60マゴチさんでした♪

ハヤチク弐号機恐るべしw

直後ハヤシにも同サイズのマゴチが上がりましたが、ここからノーバイトの辛い時間がやってきました(汗)

風も止まって結構な暑さです (; ̄д ̄)アジィ↓↓

移動を繰り返しましたが、上がってくるのはデッカナトやアラかぶ男さんばかり・・・

2226

するとハヤシ丸の側に小さな小さな魚が・・・

2255

フグの子どもかな?

2264

バケツで掬ってみましたら、1cmもないカワハギの赤ちゃんでしたw





最後の悪あがきでヒラメポイントも攻めてみましたが、全くアタリなし o(TヘTo)

大きなイルカさんが2頭遊びに来られましたので、ここでStopFisfing

2265

2268

こんなに長い時間浮かんでたのは久しぶりですYO

8psさん、今日はあまり釣れなくて申し訳けございませんでした (人;´Д`)





スロープに戻ると、先日の親睦会でお会いした『ラッシー』さんが遊びにきて下さいました♪

ずっとずっと3人で世間話してましたとさw

p.s. なんでマゴチは昨日釣れてくれんかったとかいなw

2270

2271

2272





ぐふふ・・・
買っちゃおうかな♪♪
  


Posted by hayashimaru at 21:57釣行ネタ

2014年10月19日

マゴチ?んなの簡単に釣れるくさ (≧∇≦)b ラクショウ♪

さぁさぁまたハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
お頼み申し上げますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ





久々の出撃でがす!

今回のミッションは超簡単♪

珍しく娘が『マゴチのお刺身と唐揚げが食べたいなぁ~』ってw

父ちゃんに任せとかんかい (*`д´)b OK!!

マゴチやらチャッチャって釣れるったいwww





境目の島に到着したのは午前6時。

ハヤシは準備早いから日の出にはゆっくり間に合うばい♪

・・・

スロープへの通り道がゴムボ2艇で塞がれてるじゃん!?

なんでそんな所で作業を??

通路ば避けて膨らませろっての (#`Д´)凸

ムカっときましたがココは穏便に『おはようございま~す♪♪』って今期最高の満面の笑みで挨拶しましたが・・・

あのね・・・

そういう会釈ともとれない『4.5cmぐらいだけの会釈』のせいでいよいよ呼子出撃用最後のスロープは間もなく閉鎖されるそうですYO

ご存知ないでしょ??

人として挨拶ぐらいしましょうYO

出来ないのなら浮かばないで下さい!

そういう輩はゴミも捨てているはずですYO





おかげでちょっと遅れての出撃でがす!!

ロボットダンサー4号機そばではベイト湧きまくりですYO

2195

2196

2197

2198

2199

2202

2203

2205

2206

ダメです(汗)

良型の真鯛やマゴチさんはお留守のようです (ノД`)・゜・。





今日はシブい(汗) マジでシブい(´Д`。)

気分転換に秋アオリの練習でもやってみますかね♪

2208

2211

2212

2214

2216

な~んだ、秋アオリ? 簡単じゃん♪♪♪

point那珂川店の平野店長お勧め2.5号のエギはダメよ~ダメダメw

3.5号でチャッチャと5杯釣れましたYO

1時間ぐらいでねwww





最後のアガキとばかりにマゴチを狙ってみましたが、ノットからバッサバッサいかれます (TωT)

そうです!ゴッシーさんがわんさか入ってきております (TωT)

でっかなとさんが上がったところでStopFishing

2217

スロープでお方付けしていると、上がってこられたゴムボーター2人・・・

また4.5cm会釈だけなんだろうなぁ~って思いながらもご挨拶・・・

明るく挨拶して頂けましたYO

嬉しかったなぁ~♪♪♪

Yさん、Aさん、いつかコラボしましょうね♪♪♪

ハヤシブログの読者さんだったのも最高に嬉しかったですYO





2219

2221

2222

お持ち帰りは豚カツサイズのアオリ1杯・・・

買ってきたばかりの豚カツ肉じゃなくて、バンバン叩いて伸ばした後の豚カツ肉ね♪

30ないぐらいのアラカブさん1匹、塩焼き真鯛さん1匹のみでしたとさ(汗)

ミッションは失敗に終わってしまいました (ノД`)・゜・。





コレで釣れましたYO



















  


Posted by hayashimaru at 22:19釣行ネタ

2014年10月13日

チームザンマイ VS どMの集い  (≧ω≦)b ヴァーサスw

そろそろハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ




ザンマイさん企画のキャンプ&釣り大会・・・

クジラ19号、いや台風19号のせいで中止になってしまいました 。・゜・(/Д`)・゜・。

ってことで、急遽ザンキャンならぬザンノミ♪
(命名されたのはかずん先生ですYO)

<参加者さんたち>
釣りザンマイさん
えぎぞーさん
SouthWindさん
ラッシーさん
ベッキーさん
X帽子さん
8psさん
INTECさん
ふそうさん
事務員Aさん
事務員Bさん
クジラ19号さん
ハヤシ

会場となりましたのは・・・

<鮨dining太兵衛>
http://www.tahee.jp/story/index.html

hayashimaru/001_81.jpg

あ、熱い!!
これだけのボート釣り師が集うと熱いっすw

特にいきなり参加の『ベッキーさん』熱いっすwww
ハヤシとベッキーさん、まるで10年来のコンビのような軽快なボケ&ツッコミwww

ザンマイさんはさすが『九州ミニボート釣り界の伝道師』
船の立て方から釣り方からポイントから・・・お詳しいお詳しい!!
非常に勉強になりましたYO

アドレスさんのお話通り、8psさんは物腰穏やかな本物の紳士♪
とっても良い人♪♪

エギゾーさんに頂いた名刺!!
バリバリ格好良いですYO

SouthWindさんに『アマダイポイント』をレクチャーして頂きましたので、いつかアマダイザンマイしてみせますYO

ラッシーさんの明るさには人を惹きつける魅力がありますYO

くじら19号さんは、何を隠そうハヤシ丸の元オーナーさんですYO
彼との出逢いがなかったら、ハヤシはこの世界には踏み入っておりませんでしたYO
ホント人と人との出逢いってイイよね♪♪
(クジラ19号さん、ちょっとお太りになられましたかw)

ふそうさんの笑い声はいつも場を和ませてくれます♪
これはもう『特技』ですな!!

INTECさんははやく身体を治して下さいねw

事務員Aさん、事務員Bさん、お気遣いありがとうございました。

X帽子さん、当日は色々とお疲れ様でした、ありがとうございました。

2時間ぐらいを予定しておりましたが、気づけば飲み会は3時間半も続いておりましたw

一旦お開きとしました後は・・・

hayashimaru/002_78.jpg

やっぱりココで経済情勢の勉強会ですかw





いやぁ~楽しかった♪

釣りザンマイさんはじめ当日ご参加下さいました皆様、本当にありがとうございました!





ささ、軍師官兵衛みよw  


Posted by hayashimaru at 20:01その他

2014年10月08日

台風19号がスーパー台風に・・・

そろそろハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





週末にはキャンプが控えているというのに台風19号は『スーパー台風』になったとか・・・

2137





今夜は皆既月食でしたYO

2138





今日の食事は全て外食でした。

2119

2135

2142

また結石が出来ますばいw





一応、秋アオリの釣り方ば勉強しましたばい!!

ハヤシが持っている3.5号では大きすぎるそうですので、2.5号と2.2号を買ってきましたYO

2144

フィッシュイーターを恐れてベイトには付いていないそうですね♪

春の藻場周辺やシモリ周りの『浅場』を狙うようにPoint平野店長に教わりましたYO

釣れなかったらエギは返品させて頂きますw





タイラバヘッドも出来上がりましたYO

2143

明日は梱包して発送でがす (≧ω≦)b オマタセシマシタ!!

スカートやらの作成も完璧♪

2141





準備は万全なのですが・・・

19号さん、進路を変えて下さいませぇ~ (>人<*)





に、280ルーメンとな!?




  


Posted by hayashimaru at 23:50その他

2014年10月07日

ザンマイさんキャンプに向けて♪

さぁハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





日曜日は憧れのザンマイさんのキャンプにお邪魔させて頂きます♪
ハヤシのお友達『INTEC』さんも同行されます♪

で、ザンマイさんからのリクエスト・・・

①あまり大きくない真鯛
②大きな根魚
③イカ

む、難しくないですかぁ!?
真鯛は大丈夫だと思いますが、問題は大きな根魚とイカです・・・
長崎西部まで行けるのなら根魚釣る、いや釣れる自信は少しありますがw



イカって『秋アオリ』ですよね?
ハヤシは昨年大まぐれでメタルジグで秋アオリ釣れましたが・・・
秋アオリって、春のそれとは違うんですよね?
春のアオリイカって産卵のために藻場に寄ってますよね?
秋はどういったポイントを攻めれば良いのでしょうか?
単純にベイトが湧いている所でしゃくってたらイイのかな?

0256

経験が足らんというか応用がきかんというか・・・
ハヤシみたいな初心者って、なんかこうフレキシブルに対応できんけんつまらんとよねぇ~
秋イカにお詳しい方、コメントプリーズ!!

0365



春はコレで爆釣でしたYO
  


Posted by hayashimaru at 00:01その他

2014年10月05日

スロジギについて (≧ω≦)b ルアーマンサンノウケウリw

そろそろハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





スロージギング・・・

みなさんやってますよね♪ ハヤシは今年から始めましたYO

hayashimaru/1378205_528087113944879_1810690440_n_1.jpg

んでYoutubeなんかで色んな方々の釣り方を拝見しましたが、しゃくり方ほとんど間違ってるぞ!

それからジャカジャカやってるのはスロージギングじゃなくって『スローピッチジギング』ですYO

違いがお分かりでない方がたくさんいらっしゃるようですので(Youtube内の釣り名人達も結構分かってないみたいw) 我がどMの集い随一のジガーメンさんの受け売りでがす♪

・スロージギング
比較的ゆっくりしゃくってフォール、これを繰り返すことによってフォール中のメタルジグのヒラヒラ感でバイトを誘う釣り方。
世の釣り迷人はロッドを上げて、下げる際にリーリングしている・・・ 
これってジグはフォールしていませんから(爆)
迷人のそれは『ポンピング』ですYO(爆)
※ロッドを上げる際にリーリングしなきゃダメですYO
コレって慣れるまで結構時間かかりました(汗)
ハヤシタックルの場合、しゃくり1.0m+リーリング80cmで1度のしゃくりで1.8mもジグを上げて1.0mのフォールが出来ます♪

・スローピッチジギング
リールの回転とその際のロッドの反発力でメタルジグを跳ね上げてはフォールさせる釣り方♪
つまり手の動きだけに注目すると、ロッドは動かさずにリーリングだけで『ジャカジャカ』釣ることになります。
ルアーマンさん曰く、スロジギが先に流行ってからのピッチジギングなんだそうです。

1867

スロジギとスローピッチの違い、お分かり頂けましたでしょうか?

スローピッチの方がジギングに近い釣り方ですよね。
結果メタルジグは小刻みにUPしてはヒラヒラフォールを繰り返します。

スロージギングはフォールの時間も距離(高さ)も稼げますが、ハヤシ的には男気に欠ける釣り方だと思いますw
ヒラヒラァ~って落としている時に釣るってw
やっぱジャカジャカ巻いてる時に向こうアワセの強烈バイト!!
ってのが男気あって楽しいじゃんねぇ~(花子とアンも終わってしまいましたYO)
その点で言えば従来のジギングは楽しいですよね♪
ジャカジャカリール巻きながらロッドアクションも付けてやる!!
上手くロッドアクション付けられないハヤシはルアーマンさんに習った通りに『森のクマさん』歌いながらアクション付けておりますYO

スロジギ用メタルジグは商品によってヒラヒラしてくれる物と、ほとんどヒラヒラしないで真下にばかり落下する物とがあります(汗)
お高いメタルジグなら良くアクションする、って思っておりましたが違いますねw
おいおい訴えられない程度に『商品名』も書いていくとしましょうw

ハヤシはハヤチク(自作インチク)でもスロジギアクションで釣っておりますYO

hayashimaru/hirago_1.JPG





ジギング・スロージギング・スローピッチジギング・・・

釣りって奥が深いね (≧ω≦)b ハヤシハシロウト!!





森のクマさん・・・
ちゃんと歌っておりますYO

  


Posted by hayashimaru at 23:19その他

2014年10月05日

タイラバ作成5日目 (≧ω≦)b タイボンボン

またハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





和尚さんリクエストの黒ヘッドもいよいよホログラムとアイを貼り付けますYO

2106

随分と間が空いてしまいましたが自作タイラバ『ヤシラバ』の作成5日目ですYO

hayashimaru/007_47.JPG

hayashimaru/006_51.JPG

ポンチでくり抜いたホログラムとアイを貼り付けます。


アイの貼り付けには100均の瞬間接着剤を使いますが『メッチャ少量』使って下さい!

多く付けてしまうと乾いた際に周りが白く変色してしまいますYO

hayashimaru/005_50.JPG




吹き付けては5~6時間乾燥させて・・・
コーティングを3度~4度行います。

2102

何度もコーティングすることで塗装はげやアイの脱落を防ぐことができます♪





コーティング作業が終わりましたら、スカート・ネクタイ・フックと一緒に梱包して出来上がりですYO

hayashimaru/002_60.JPG





タイラバヘッドもインチクも時間をかけて少しずつ塗装を重ねることが1番のコツですYO

本当に手のかかる作業でしたとさ(汗)  


Posted by hayashimaru at 06:10その他

2014年10月04日

釣れなかったらかずんさんが責任をとります!!

ほら!?もう3位に落ちとるばい(汗)
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





かずんさん理論・・・

浅い所を泳ぐ青物(サバやイワシ等)は背中が青くお腹が白い・・・
これは鳥などの上から来る敵に見つからないように背中は海の色のように青く。
反対に海の底の方からフィッシュイーターが上を見上げると太陽の光が波に反射してキラキラしますので腹側は白く。

なるほど・・・
んで作ったのが『ヤシラバホワイティ』だったのです♪

2026





ベックさん理論・・・

水深の深い所の魚には色の赤いものがたくさんいます。
これは光の性質で青がいちばん遠くまで届き、赤は浅いところで反射してしまうので、深海では赤い色がいちばん目立たないから。

なるほど・・・
ん?
目立たない色の疑似餌で釣るの?
目立つ方がイイんじゃないの???
目立たない色ではあるけれど、ベイトがそういう色をしているからベイトのマネをしてカラーを選んだ方がイイってこと?

釣りは奥が深い・・・





和尚さんリクエストのヤシラバも明後日出来上がりますYO

2095




今日のランチはラーメンじゃありませんYO

2091

カツチーズミックス500 2辛
ご飯多すぎたばいw

夜は会社でアイアムレジェンド観ながらせっせとヤシラバ製作♪

2100

ゴムボート界のレジェンドさんのブログはこちら♪
<釣らせるゴムボートをめざして>http://gomshepherd.blog.fc2.com/

コレかわいくないw

2096





来週は憧れのザンマイさんとお会いできますYO
ザンマイキャンプ♪♪
テントば買わなばいw






  


Posted by hayashimaru at 00:29その他

2014年10月02日

ホワイティ行きまーす (≧∇≦)b ンッンッンッンッ~

そろそろハヤシを1位にしましょうw
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




こっちもクリックしてくれないかなぁ・・・
ほら1位はすぐそこですYO

ボート釣り ブログランキングへ





男前さんが雨にも負けず平日釣行に行かれるとのこと・・・

タンデムパートナーは『アネハ先生』とのこと・・・

ヤシラバホワイティ試したいハヤシは午前3時に出社。

バタバタ仕事をやっつけて男前さんに追いつきましたYO

出航はちょっと遅めの午前7時。

2027

予想に反して朝から小雨が降っております。

風はないので波浪さんもいらっしゃらないのですがウネリがひどい (ノД`)・゜・。

なんとか出航地点そばの『危険地帯』をクリアして青物ポイントへフルスロットル!!

6馬力なのに26km/hも出ておりますYO

男前&アネハ先生は真鯛ポイントの調査へ☆ミ





1時間ジャカジャカしましたYO

>ルアーマンさん
ちゃんと『森のクマさん』歌いましたYO

ノーバイトでした (ノД`)・゜・。

ナブラはそこそこ立つのですが50cm程度のサゴシしか居ないようです。





男前艇と合流していよいよヤシラバホワイティの実釣テストです♪♪

2032

全くアタリがありません(汗)

数少ないアタリはきっちり乗せましたが・・・

2036

男前艇では『サリバン先生スライド』なる新兵器でスーパーブレイクが2度あったそうですが、その他はたいした獲物はこなかったそうです。





このウネリの波長はハヤシ的には相当こたえます(汗)

そうこうしてると玄海じゃなくって限界の時がまいりました。

久々に船酔いギブアップとあいなりました (´A`。) オエー

お持ち帰りゼロという、近年まれに見るど貧果。

まだまだですなw





帰りは恒例の長浜家♪♪

やっぱり麺が少し太くなっております。

2038

少しだけ仕事して、アルバイト帰りの娘を迎えに行って2人でディナー♪♪

2041

帰宅したらサラウンドシステム?スピーカーを5つ追加したもんで進撃の巨人ざんまいw

2043

あぁ~疲れました疲れましたw





なぜ『ホワイティ』なのか?

明日upさせて頂きますが、そこには『かずん先生の釣り理論』が根底にあったのです!!

次回『釣れなかったらかずんさんが責任をとります』の巻につづくwww





もう1本いっときますか♪

  


Posted by hayashimaru at 23:16釣行ネタ