ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月31日

ロッドホルダー蒸着 (≧∇≦)b ギャバン!!

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ

にほんブログ村




ネットで買ったロッドホルダー

hayashimaru/001_1.JPG

アイスボックスに付けようか、道具入れに付けようか、ボートに付けようか・・・

hayashimaru/002_1.JPG

ボートに取り付けようとすると、どうしてもオールが邪魔なんだよなぁ~

hayashimaru/003.JPG

オール外しましたw

外したオールは足元に置く事にするとして、納得しておきましょう
(≧ω≦)b ケッコウイイカゲン!!




大晦日の出航を断念して仕事、ロッドホルダー取り付けをしたハヤシ
スーパーで惣菜買いまくりw

hayashimaru/004_1.JPG

hayashimaru/005.JPG

90%が惣菜並べただけ、って見えんでしょ?

夕飯は重箱に入らんかったもんと、かずんさんから頂いた(かずんJrがGetしたブリ)ブリ刺し・ブリ照り・ブリ漬け丼♪
バリうまでございましたo(^▽^)o

hayashimaru/006.JPG




2014年初出航は1月3日を予定しているハヤシ丸でございます
(*`д´)b O島!!
たくさん釣れるとイイなぁ~

初出航前にトランサムの補強したいんやけど・・・
出来るとかいな???

2013年は色んな方々にお世話になりました。
来年もたくさん教えて下さいNE

皆様どうぞ良いお年をお迎え下さいm( _ _ )m

  


Posted by hayashimaru at 22:25艤装ネタ

2013年12月28日

魚は飽きたんだとさ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ

にほんブログ村




娘に『夕飯、何がイイ?』って聞いたら『魚以外なら何でもイイよ♪』だとさ
σ^_^;

・・・

んなら、冷蔵庫の中の魚以外の物、全部使ってやるばいw

hayashimaru/image_1.jpeg

明日は天候上浮かべなさそうなので仕事するとします (*`д´)b ケイリ!!

31日の大晦日・・・
3時間でイイからO島に浮かんできてもイイかいな・・・
娘に相談してみよ~w

正月用に青物を釣りたいのですが、ナブラがないのに青物を釣るのってどうやったらイイんでしょうか?
魚探みてベイトのいるあたりをジギングすればイイのでしょうか?
何もない海面に向かって、ただひたすらにプラグ?トップ向きのを投げてればイイのでしょうか?  


Posted by hayashimaru at 20:19料理ネタ

2013年12月23日

またせたなO島 (≧ω≦)b!!

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ

にほんブログ村



2週間ぶりにO島出撃です (*`д´)b
まずは前回お騒がせしてしまった焼き鳥屋さんに!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
て、定休日!?
その時、前回お世話になった『兄貴』からLineでメッセージが!?
『焼き鳥屋の大将、オイの家で飲んでるよ』だって(爆)
家においで、的なメッセージを頂きましたが、もうご迷惑はお掛けしたくないのでぐっと我慢してスロープへ到着。
慣れないエギングでも、って始めましたが5投であきましたw
車内で爆睡して目が覚めると、雨がシトシト降っていました (TmT)ウゥゥ・・・
かずんさんはカッパ装備で出撃!
カッパ持たずのハヤシは二度寝w
午前9時からの重役出勤とあいなりました。
いつも重役出勤のような・・・

そうそう、昨日8馬力にアップしましたYO

hayashimaru/8bariki.JPG

アクセル前回にするとすぐにプレーニングして一気に30km/hオーバー!!
速すぎて怖いです、めっちゃ怖いです (´□`;) フリオトサレソウ

赤灯台まで今まで40分かかっていたのが10分弱で到着w
手のひらサイズから塩焼きサイズ、ESSOにマイクロかぶ男さんのほぼ入れ食いw

ここでザンマイさんから教えて頂いた秘密兵器をば・・・
き、キター━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!

hayashimaru/70001.JPG

推定ナナマル真鯛♪

かずんさんに連絡すると、イイところにいらっしゃるとの事!
8馬力パワーの見せ所ですYO
速すぎて怖いです、めっちゃ怖いです (´□`;) サッキモイッタゾ
ザンマイさんの言ってた事の意味がわかりました。
色々な物が壊れますw
ロッドホルダー飛んで行きましたw
ラバーネット飛んで行きましたw
ドーリー、ぶっ壊れましたw
(もともとこのドーリーは不良品だったんですが)
荷物があっちにこっちに船内を移動しておりますw
小物入れに載せている魚探が落ちそうです(汗)
ずっと押さえておりました(汗)

かずんさんと合流。
55m地点を流していると、それまで止まっていた潮が急に流れ出しまして・・・

hayashimaru/70002.JPG

ドーン!
推定ナナマル真鯛じゃ (≧ω≦)b イケスニハイランジャン!!

時刻は13時30分、あまりに寒いのでかずんさんにギブアップを宣言するとかずんさんも帰港されるとの事。

hayashimaru/1223.JPG

結構釣れましたYO

さぁ~
来週はドコから出撃しましょうかねぇ~ ♪d(´▽`)b♪ウカンデルダケデシアワセ♪




  


Posted by hayashimaru at 22:46釣行ネタ

2013年12月23日

爆風の中ホークスアイランドへ出撃(*`д´)b

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ

にほんブログ村



前のりしてホークスアイランドへ出撃してきました。
朝目覚めると、予報通りの北西からの爆風 ( ノД`)コンナハズジャ・・・
二度寝して午前9時からの重役出勤w
風は西からに変わっておりますが、相変わらずの爆風(汗)

hayashimaru/oshima.JPG

帽子岩では、アラかぶ男さんにESSOのみw
白灯台ではノーバイトw

爆風に負けて1時間もしないでハヤシ島へ移動ミ
1投目でマゴチGET (≧∇≦)b 50UP

三上池に移動してESSO、またESSO、んでESSO(爆)
先週の平戸といいココといい、ま~だESSOがいるの?
水温そんなに高いんかい??
池では40ちょいの真鯛と塩焼き真鯛を釣って上がりとしました。
だって、寒いんやもんw

hayashimaru/1222.JPG

片付けながら、ハンゴウスイサン♪

hayashimaru/zukedon.JPG

漁師さん以外では、釣りたてをスロープでづけ丼にしたのはハヤシが初めてなのではw

明日はドコに行こうかな~
かずんさんに聞いてみよっと ( ̄▽ ̄)δ⌒ドコガツレマスカ


  


Posted by hayashimaru at 21:52釣行ネタ

2013年12月16日

艤装っぽい事をw

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ

にほんブログ村



船検ステッカーの貼り替え、旧船名ステッカー剥がしが終わったのでザンマイさんのマネをしてみますYO


イケスの開く方向を90度回転させました。
今まで前方に向かって開いていたもんで、前に座っている人と干渉してしまって入れにくいったら(汗)
これで前方で釣ってる人も、操船してる人もポンポン魚をイケスに投入できます (´0ノ`*)ポンポンッテソンナニツレルノカ?

新しいドーリーも取り付けます。

hayashimaru/20131216002.JPG

んんん・・・
格納時にもっと角度がつかないと、フックが外れてしまうような気が・・・
(浮かんでみてわかりましたが、やはりこのドーリーはダメです。ちょっと揺れたらフックが外れてドーリーは海面でプカプカしておりますw)
こりゃ不良品だわ (/□≦、)ソッケツカカクハラッタノニ

hayashimaru/20131216003.JPG

さあ、また出撃しますかねぇ~ (≧ω≦)b マズハカゼナオセヨ!!



  


Posted by hayashimaru at 23:01艤装ネタ

2013年12月16日

初!平戸に出撃(*`д´)b トオイゾ!

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村



M先生からイイとこあるよ的メールが!
前回もこのメールのおかげでO島・・・
一応イニシャル表現してますが、O島=大島だわな(爆)
O島で良い思いをさせて頂きましたので、風邪を押して強行出撃してきました!

前日夜、新しく購入したドーリーの取り付けやら、船検ステッカーの貼り代えやら、旧船名ステッカー剥がしやら、ザンマイさんのマネをしてイケス蓋の開閉方向を変えたり・・・

hayashimaru/1215003.JPG

バタバタ準備して自宅を出たのは午後11時30分。
普段はゆっくり安全運転しかしないハヤシではございますが、今夜は少しだけ飛ばします・・・
いや、目一杯飛ばしてましたw
平戸っても、平戸島のほとんど南端ですYO
2時間33分で着いちゃいましたd(≧▽≦*)ソクドイハン!!
第四のビール1杯飲んで爆睡zzz
翌朝6時に目覚めましたが、ひどい頭痛(汗)
風邪薬を飲んで再び爆睡zzz
午前9時からの出航とあいなりました(^▽^;)

逆光ではございますが、こんな格好でございます≧(´▽`)≦ギンコウゴウトウジャン

hayashimaru/1215002.JPG

予報通りの爆風!
西から北から北西からとコロコロ風向きが変わります。
3分おきにかわります(汗)
GPS測定で時速3km以上の速度でハヤシ丸は流されて、80gのタイラバヘッドでもなかなか底が取れません(汗)
やっと釣れたのは南蛮サイズの真鯛w
30アップのアラカブ?やっとこカサゴ?うっかりアラカブ?www
塩焼き真鯛のみの釣果でした (ノд-。) ジタクデユックリシテイタホウガ・・・

あっ!カナト市場とESSOさんは限りなくつれましたYO
タイラバ殉職多数(涙)
カナト市場対策にメタルジグに代えると、アシストフック切られるし(T_T)
んじゃインチクだー、って1投目にタコさんの脚が全て無くなって上がってまいりました(T_T)

hayashimaru/1215001.JPG

いや~渋かった(汗)
遠かった(汗)
寒かった(汗)

でも、楽しかったヽ(=´▽`=)ノ
マジで、浮かんでるだけで幸せです♪



  


Posted by hayashimaru at 00:30釣行ネタ

2013年12月09日

O島2日目 ( -.-) =зフツカヨイ

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村


O島2日目!
昨晩、食べるは飲むは唄うは騒ぐわw
禁断のビール以外の物を口にして記憶がブッ飛んだハヤシ・・・
どうやって会計したのか?どうやって車まで行ったのか?全く記憶にございまてんが、非常に寝苦しかったので午前9時に目が覚めました。
シートも倒さずに爆睡しておりましたw
腰と肩と首が痛いのなんのって(汗)
めっちゃくちゃ二日酔いでしたので、快晴のもと小1時間散歩♪ いや、ジョギングw
ハヤシは長い事ボクシングやってたもんで、走るの大好きなんですYO

車内で朝食を済ませ、出航場所まで移動ミ
ダラダラ準備をして午前11時に出航 (≧ω≦)bジュウヤクシュッキン!!

M先生と沖で合流♪
先生は50真鯛やら40真鯛やらをゲットされてるそうでして・・・
やっぱ早起きはなんとかかんとかなんですねw
よ~し、ハヤシも巻き巻きするぞー!!
って思ったら、昨日漁師さんが言ってたハマチのライズ!!
推定80cmほどのハマチ様がバシャバシャやってます!
禁断の『ナブラ撃ち』の始まり始まりぃ~
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
やっぱりな結果になりました(汗)
手ぇはクタクタに疲れはてておりまつ (ノд-。)ヤラナキャイイノニ

昨日とはうって変わって風も波も全くございません!
暑くて上田さんもジャンバーも脱いでの釣りとなりましたw

hayashimaru/12.JPG

こんなにボートが流れないと、逆に釣りにくいですYO!!
1番大きいのでも50cmなかったです。

hayashimaru/11.JPG

帰港直前に先生と再び合流♪
港周りでちょこっと巻き巻きしましたが南蛮サイズの金アジのみ(汗)

2日間、本当に本当に楽しかった!
こんなに楽しい思いしたの、いつぶりだろう・・・

いつも親切で優しいM先生、忙しい中駆けつけてくれるI氏にH氏、親切なホテル(天然温泉)のフロントさん、美味しい焼き鳥居酒屋さん(さくっとカイモンがお勧め)、楽しく親切な組合長と兄貴、クリスマスプレゼント交換されていたご婦人方、キレイな海・・・
最高の2日間でした!
みなさんありがとうございました m(_ _)m

hayashimaru/18.JPG

  


Posted by hayashimaru at 22:41釣行ネタ

2013年12月08日

O島最高(≧∇≦)b

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村


M先生から教えてもらったO島へ土日と出撃してきました。

土曜日の朝陽♪

hayashimaru/16.JPG

予報と違って強風に高波で悪戦苦闘しているとI氏とH氏が送れて登場。
一旦帰港してハヤシ丸に3人乗船して赤浮標を目指します。
遠いなぁ・・・
3~4kmはありますかね(汗)

タイラバを巻き巻きしてると・・・

hayashimaru/15.JPG

来ました!本日最大60cmくらいのw

3人でズブ濡れになりながらもワイワイ楽しく釣っておりますと、ジギングサビキに何やらヒット!
でも全く動きません・・・
ただ重いだけ・・・
まるで流木を釣ったみたいに、ただ重いだけ。
って、マジで重いよぉ~
水面近くまで来たところで、少し横に走ります?
魚?やっぱり流木?

hayashimaru/14.JPG

ドーン!90cmにちょっと足りないサゴシ、いやサワラと言わせてもらいましょう(笑)
釣った感ゼロ ≧(´▽`)≦サビキグルグルマキデハラニカカッテタ

身体が冷え切ってましたので、ちょっと早めの帰港としました。

hayashimaru/13.JPG

片付けの後は、天然温泉へミ
芯から暖まって食事出来る所を探します・・・
和服の似合う美人女将(バツイチ)が一人でやってる小料理屋みたいなの無いかな~

探します・・・
探します・・・
探します・・・

あった!焼き鳥居酒屋的なお店!
お店は大盛況!
ハヤシ達3人もお客さん達のお仲間に入れてもらって、飲むは食べるは唄うは騒ぐは o(^▽^)oタノシイタノシイ

hayashimaru/17.jpg

やってしまいました、ベロベロに酔っ払って記憶がプッツンと飛んでしまいました(汗)
どうなる2日目、どうなるハヤシ丸、浮かべるのか・・・

つづくw
  


Posted by hayashimaru at 23:26釣行ネタ

2013年12月02日

西へ西へ

いらっしゃいませ、まずは下記をポチッとお願いしますm( _ _ )m
にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村


I氏のアルミボートと共にM先生から教えてもらった西の果てへミ
前日から前のりしましたが、予報に反してずっと雷雨∑(´□`;)
朝起きてみても雷雨は続き、結局午前9時過ぎからの出船となりました。
キレイな虹もハヤシ丸を歓迎?してくれてますw

hayashimaru/image.jpeg

まずは海図を元に近場の瀬から(近いといっても出船場所から2.5kmもあります)せめてみます。

hayashimaru/007.JPG

60ない真鯛と40ないアコウやチャリコが釣れたところで、I氏に連絡してみるとイトヨリやら70近い真鯛GETとの事ですので、ハヤシ丸もI氏艇を追いかけますミ

イトヨリや塩焼き真鯛、50ないヒラゴにマゴチが釣れましたが、本命のオオモンハタやアカハタにはとうとう出会えませんでした( ̄Д ̄;;

hayashimaru/009.JPG

帰宅後は初めて『ずけ丼』作ってみました。
バリうまヾ(=^▽^=)ノ

hayashimaru/008.JPG  


Posted by hayashimaru at 21:40釣行ネタ