2017年01月07日
午前中爆風?昼から雨?んなの関係ないですYO
前田敦子の良さがさっぱりわからないハヤシを1位にしましょう♪♪
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
こっちもポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ
まずは遊漁船のコマーシャルから・・・

<ameba遊漁船のお部屋>
http://profile.ameba.jp/ukanderudakedeshiawase/
釣れても釣れなくても、まさに『浮かんでるだけで幸せ♪』ですYO
ご予約、お問い合わせは『メール』からお願いします。
電話での応対はいたしません。
遊漁船のお問い合わせはこちら
1月7日(土曜日)
1名様と出撃して参りました。
本日のお客様は、ペトリオット様ですYO
2017年5回目の出撃で~す。



前日はね・・・
人吉で馬車馬のように働いて・・・

20時過ぎに福岡に戻ってきて・・・


その名も『ハヤシデラックス』 (≧ω≦)b ゲキウマ!!
少々お疲れ気味ではございますが、今日も頑張るぞー!!
ってのもね・・・
本日ご乗船のペトリオット様・・・
とある遊漁船に8人で乗って船中1本のみってヒラゴを釣具のポイントさんで記念撮影・・・
そこに現れた『ガテン系スーパーアングラー』が10kgクラスの青物をご持参・・・
『こんな青物をジギングで釣るにはドコの遊漁船に乗ればイイですか?』
『仮屋湾のハヤシさんのボートに乗れば釣らせてくれますYO』
って成り行きで、本日のご乗船とあいなったわけでして・・・
ココはなんとしても『ヒラゴじゃないヒラマサ』釣ってもらわないかんでしょう!!
>さとちゃん
ハヤシが言ってる『ヒラゴは誰にでも釣れる』ってのは、『ヒラゴは釣れるけどヒラマサは釣れない』って意味ですYO
でっかいヒラマサは、かけるのも難しいけど、かかった後のやり取りの方が難しいってお話ですYO
さとちゃんもDOESUMARUで9kgぐらいの寒ブリ釣ったから、やり取りの難しさはおわかりですよね?
ヒラマサはもっともっと強烈に走りますから(汗)
場所とかじゃないんですYO
今日釣れたポイントに明日立てても、青物はもう居ませんから。
ボートを立てた時点で90%決まるってお話しましたよね・・・
ボートの流し方で釣れるパターンと釣れないパターンがあるってお話もしましたよね・・・
そこまで分かってれば『居れば』釣れますYO

はい、ハヤシに7kgUP

はい、ハヤシに4kg弱
今日も1流し1バイト状態でシブいシブい (´;ω;`)
そんな中、ハヤシのジギング師匠『ルアーマンさん』のご登場だぁー♪♪

2艇並んで仲良く釣りますYO
1度もタイラバタックルに手を付けないペトリオットさんにもついにバイトですYO


やったやった (≧∇≦)b グッジョブ!!
ハヤシが血抜きやら神経締めやらしていると、またもやペトリオットさんのロッドがしなっておりますYO


これで2対2ですね・・・
んじゃ~
ハヤシが凄いってトコを見せつけちゃいますYO
キター!!
って・・・
またもペトリオットさんにバイト!!

おそれいりました m(_ _)m

船上カップ麺を2人で仲良く食べ終わったところで、心配していた雨が (;・ω・)
潮も全く流れてくれないし・・・
あれだけ吹いていた風もぴたっと止んだし・・・
同じポイントで上げたり下げたり・・・
つ、釣れるわけありません(汗)
しびれを切らして大移動。
帰り道にある激流ポイントで30分だけしゃくってStopFishingにするとします。
おぉ♪♪
ココは潮が効いてくれておりますYO

嬉しいゲスト様 (≧ω≦)b タベルニハデカスギw

16時を回りましたので、ここでStopFishingで~す・・・
てってってっ!?
じぇじぇじぇ!?
ペトリオット様のラストしゃくりに強烈なバイト!!

重い・・・
めちゃくちゃ重い・・・
こりゃ10kgぐらいのアラかな?
20kgぐらいのメタボな寒ブリかな?

でっかいビニール袋でしたとさwww
ささ、帰りましょ帰りましょ



はい、ど貧果でしたとさ(汗)
でもね・・・
2人して1日中しゃくり続けたんですYO
船上で食べるあつあつカップ麺にコンビニおにぎりは最高なんですYO
こんなに釣れなくっても・・・
やっぱ浮かんでるだけで幸せ♪
<船舶保険>
ボート釣り師たる者、船舶保険には加入されることを強くお勧めしますYO
ハヤシはDOESUMARUもNAGASAKIMARUも加入しておりますYO
何か起こった際に法律の専門家が間に入ってくれる安心感♪♪
下記メールリンクからお問合せ下さいな (≧∇≦)b OK
ボート保険のお問い合わせはこちら
今日はこの方しか使いませんでしたYO (≧ω≦)b
下記をポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
こっちもポチッとお願いしますm(_ _)m

ボート釣り ブログランキングへ
まずは遊漁船のコマーシャルから・・・
<ameba遊漁船のお部屋>
http://profile.ameba.jp/ukanderudakedeshiawase/
釣れても釣れなくても、まさに『浮かんでるだけで幸せ♪』ですYO
ご予約、お問い合わせは『メール』からお願いします。
電話での応対はいたしません。
遊漁船のお問い合わせはこちら
1月7日(土曜日)
1名様と出撃して参りました。
本日のお客様は、ペトリオット様ですYO
2017年5回目の出撃で~す。
前日はね・・・
人吉で馬車馬のように働いて・・・
20時過ぎに福岡に戻ってきて・・・

その名も『ハヤシデラックス』 (≧ω≦)b ゲキウマ!!
少々お疲れ気味ではございますが、今日も頑張るぞー!!
ってのもね・・・
本日ご乗船のペトリオット様・・・
とある遊漁船に8人で乗って船中1本のみってヒラゴを釣具のポイントさんで記念撮影・・・
そこに現れた『ガテン系スーパーアングラー』が10kgクラスの青物をご持参・・・
『こんな青物をジギングで釣るにはドコの遊漁船に乗ればイイですか?』
『仮屋湾のハヤシさんのボートに乗れば釣らせてくれますYO』
って成り行きで、本日のご乗船とあいなったわけでして・・・
ココはなんとしても『ヒラゴじゃないヒラマサ』釣ってもらわないかんでしょう!!
>さとちゃん
ハヤシが言ってる『ヒラゴは誰にでも釣れる』ってのは、『ヒラゴは釣れるけどヒラマサは釣れない』って意味ですYO
でっかいヒラマサは、かけるのも難しいけど、かかった後のやり取りの方が難しいってお話ですYO
さとちゃんもDOESUMARUで9kgぐらいの寒ブリ釣ったから、やり取りの難しさはおわかりですよね?
ヒラマサはもっともっと強烈に走りますから(汗)
場所とかじゃないんですYO
今日釣れたポイントに明日立てても、青物はもう居ませんから。
ボートを立てた時点で90%決まるってお話しましたよね・・・
ボートの流し方で釣れるパターンと釣れないパターンがあるってお話もしましたよね・・・
そこまで分かってれば『居れば』釣れますYO
はい、ハヤシに7kgUP
はい、ハヤシに4kg弱
今日も1流し1バイト状態でシブいシブい (´;ω;`)
そんな中、ハヤシのジギング師匠『ルアーマンさん』のご登場だぁー♪♪

2艇並んで仲良く釣りますYO
1度もタイラバタックルに手を付けないペトリオットさんにもついにバイトですYO
やったやった (≧∇≦)b グッジョブ!!
ハヤシが血抜きやら神経締めやらしていると、またもやペトリオットさんのロッドがしなっておりますYO
これで2対2ですね・・・
んじゃ~
ハヤシが凄いってトコを見せつけちゃいますYO
キター!!
って・・・
またもペトリオットさんにバイト!!
おそれいりました m(_ _)m
船上カップ麺を2人で仲良く食べ終わったところで、心配していた雨が (;・ω・)
潮も全く流れてくれないし・・・
あれだけ吹いていた風もぴたっと止んだし・・・
同じポイントで上げたり下げたり・・・
つ、釣れるわけありません(汗)
しびれを切らして大移動。
帰り道にある激流ポイントで30分だけしゃくってStopFishingにするとします。
おぉ♪♪
ココは潮が効いてくれておりますYO

嬉しいゲスト様 (≧ω≦)b タベルニハデカスギw

16時を回りましたので、ここでStopFishingで~す・・・
てってってっ!?
じぇじぇじぇ!?
ペトリオット様のラストしゃくりに強烈なバイト!!
重い・・・
めちゃくちゃ重い・・・
こりゃ10kgぐらいのアラかな?
20kgぐらいのメタボな寒ブリかな?
でっかいビニール袋でしたとさwww
ささ、帰りましょ帰りましょ

はい、ど貧果でしたとさ(汗)
でもね・・・
2人して1日中しゃくり続けたんですYO
船上で食べるあつあつカップ麺にコンビニおにぎりは最高なんですYO
こんなに釣れなくっても・・・
やっぱ浮かんでるだけで幸せ♪
<船舶保険>
ボート釣り師たる者、船舶保険には加入されることを強くお勧めしますYO
ハヤシはDOESUMARUもNAGASAKIMARUも加入しておりますYO
何か起こった際に法律の専門家が間に入ってくれる安心感♪♪
下記メールリンクからお問合せ下さいな (≧∇≦)b OK
ボート保険のお問い合わせはこちら
今日はこの方しか使いませんでしたYO (≧ω≦)b
![]() CB.ナガマサ 180g 22(グローハモン) |